社会・地域貢献活動 ~ 釧路の活性化のために様々な活動に積極的に参加しています ~ 釧路市消防後援会 会長に就任 令和7年(西暦2025年)6月2日 釧路市内各地域に18の消防分団があり、各分団に消防後援会がありますが、全体をまとめる釧路市消防後援会の会長に、弊社代表が就任いたしました。総会では「先輩の皆様の意思を継ぎ、これからも消防活動を皆で協力していきましょう」と、参加者の皆様へ、ご挨拶させていただきました。消防後援会は、消防団員の消防訓練や諸活動の援護のほか、消防火災予防及び、救急予防等の活動に協力することを目的としております。San-Esu企業グループにおきましても、様々な活動をとおして地域社会に貢献させていただきます。 釧路神社鳥居、参道奉納 令和6年(西暦2024年)7月20日 私たちは、このたび釧路神社に新しい鳥居を奉納いたしました。釧路神社は地域の皆様に長年親しまれている由緒ある神社であり、私たちもその歴史と伝統に敬意を表しております。新たに奉納された鳥居は、釧路神社の入り口に設置され、参拝者の皆様をお迎えする象徴としての役割を果たします。この鳥居が、多くの方々にご利益をもたらし、神社のさらなる繁栄と地域の発展に寄与することを願っております。釧路神社の神職の皆様、そして地域の皆様に感謝申し上げるとともに、今後も釧路神社のご発展とご隆盛を心よりお祈り申し上げます。 釧路市民貢献賞 平成29年(西暦2017年)10月3日 私たちは釧路市民貢献賞を受賞いたしました。これは、釧路市民の皆様への多大な貢献と地域社会への尽力が評価された結果であり、大変光栄に思っております。私たちは、これまで地域の発展と市民の皆様の幸福を第一に考え、多様な活動を通じて釧路市の発展に寄与してまいりました。今回の受賞は、これらの努力が認められたことを非常に嬉しく思います。この賞を励みに、今後もさらに釧路市の発展に貢献し、市民の皆様とともにより良い地域づくりを目指してまいります。釧路市民の皆様のご支援とご協力に心より感謝申し上げます。 新産業創造研究会活動 令和6年(西暦2024年)7月18日 地域貢献活動の一環として、釧路市の新産業創出や地域活性化に取り組んでおります。この活動は、地域社会の発展を目指し、地元の企業や市民の皆様と協力しながら、釧路市の未来を切り開く新たなビジネスや産業の創出を推進するものです。これまでの活動を通じて、地域経済の活性化や市民生活の向上のため取り組んで参りました。今後も釧路市の持続的な成長を目指し、引き続き地元の皆様とともに歩みを進めてまいります。釧路市民の皆様のご支援とご協力に深く感謝申し上げます。 1 2